溝の口胃腸科・内科クリニック|川崎市の胃カメラ・大腸カメラ・内科・内視鏡内科

〒213-0012
川崎市高津区坂戸1-6-20 ハイランド・ベイ溝の口1F
WEB予約

電話・WEB予約をおこなっておりますが、予約無しでも受診可能です。

MENU

電話・WEB予約をおこなっておりますが、予約無しでも受診可能です。

大腸内視鏡検査(大腸カメラ)

Medical

当院の大腸内視鏡検査(大腸カメラ)とは

大腸内視鏡検査でわかる病気について

大腸内視鏡検査(大腸カメラ)とは

大腸内視鏡検査(下部内視鏡検査)とは、
一般的にいう「大腸カメラ」のこと。

大腸内視鏡検査は、肛門から内視鏡を入れて大腸内を直接観察する検査です。おしりから大腸の最深部(盲腸)まで内視鏡を進め、抜きながら大腸の表面粘膜を観察します。この内視鏡の先端には、小型の高感度電子カメラが取り付けられており、さまざまな大腸の病気の発見に役立ちます。

近年、食生活の欧米化により、日本人にも大腸がんが急増しています。 大腸がんの早期には症状の無い場合が多く、発見が遅れる場合が少なくありません。大腸がんについては、他癌腫と同様に、早期発見(大腸がんになる前のポリープのうちに切除すること)が重要になります。

大腸内視鏡検査(大腸カメラ)

 

大腸内視鏡検査でわかる病気・疾患について

症状が出ないことも少なくありませんが、排便障害など症状がみられた際には、是非ご相談ください。

大腸ポリープ、大腸がん、炎症性腸疾患などの器質的な病気や過敏性腸疾患のような機能性の病気の、診断をするのに非常に有効です。また組織の一部を採取したり、病変を切除したりも出来ます。

【病気について詳しく見る】

大腸内視鏡検査の流れ

検査前

まずは診察にお越しください。 現在の症状やこれまでの病歴などを伺います。(人間ドックや健診で引っかかった方は、検査結果一式をお持ちください)。続いて、診察を行います。 検査が決まったら、患者様のご都合を聞きながら検査日程を決定し、ご予約をお取りし、検査についての詳しい説明を行います。また、内視鏡検査に必要な血液検査を行います。

診察時にお持ちいただくもの

  • 保険証
  • 服用中のお薬がある方は、お薬手帳などお薬の内容がわかるもの
  • 人間ドックや健診で引っかかった方はその検査結果一式

検査前日

診察時にくわしくご説明した食事内容や注意事項を守っていただき、夜、下剤を飲んでいただきます。

[ 方法1 ]

検査の数時間前に、多量の専用水薬を飲み、腸内をきれいに洗う方法。検査の前日は普通の食事が可能です。

[ 方法2 ]

検査の前日に食事制限(おかゆ、くず湯など)をして、下剤を飲み、検査当日には浣腸や洗腸する方法。

理由:正確な検査のためには事前準備が必要です。ご協力頂けますと幸いです。

検査当日

1.前処置

朝、下剤を服用していただきます。 腸内の洗浄が完了したら昼ごろに来院していただきます。 検査までに状態を確認し、ソファでゆっくりお待ちいただきます。

2.検査

腸の洗浄が完了したら検査にお入りいただきます。 全身状態を確認した後、*ご希望に応じて鎮静剤を使用し、半分眠ったような状態で検査を行います。 内視鏡を挿入し、大腸全体を観察します。 ポリープが見つかった場合は、サイズ次第では同時に切除することも可能です(ポリープがあった場合の処置については、検査予約時の診察の際にご説明、ご相談いたします)。 検査時間は、通常15分程度で終わりますが、腸の長さや形状によって個人差が出て来ます。また、ポリープ切除をした場合は、さらに時間を要することがあります。

3.検査終了後

検査終了後は鎮静剤の影響が落ち着くまで、リカバリールームに寝たままお休みいただきます。一定時間をお休みいただき、全身状態を確認した後、着替えていただきます。 *当院では、ご希望に応じて鎮静剤を使用することで、出来るだけご負担なく検査を受けて頂けるように心がけております。鎮静剤を使用する場合には、バイクや車での来院は避けて頂き、検査後にリカバリールームにて一定時間の休憩をして頂き、十分な覚醒を確認させて頂きます。

4.検査結果の説明

検査結果の説明検査の結果について、モニターを見ながらご説明いたします。 ポリープ切除を行った場合や組織の一部を採取した場合などは、検査後の日常生活にも注意事項がありますので、併せてご説明いたします。

なお、採取したポリープや組織の検査結果は、約2週間後に出ますので、その結果の説明は後日になります。

大腸ポリープ・早期大腸がんの切除

検査によって発見された大腸ポリープ・早期のがんは、内視鏡による切除することで患者様の負担も少なく治療できます。内視鏡によるがんの切除は、がんが粘膜内か、粘膜下層のごく浅いところにとどまっている場合に行われます。

*こうした入院下での内視鏡治療を要する場合には、連携病院へ円滑にご紹介させて頂けます。

治療について

大腸ポリープ・早期大腸がんの切除

ポリペクトミー:(内視鏡的ポリープ切除術)

ポリペクトミーとは、良性腫瘍を含めた隆起(りゅうき)性病変を高周波スネアと呼ばれるワイヤーを投げなわのように隆起物の根元にかけ、焼き切る方法と、ワイヤーを閉めて根元を壊死(細胞が死滅)させて自然脱落させる方法があります。高周波スネアで切除したポリープは、回収して組織検査することで、良性・悪性の判断や悪性度の判断が可能になります。

EMR:(内視鏡的粘膜切除術)

EMRとは、内視鏡を用いて筋層以下(粘膜下層の奥)に障害を与えずに、生理食塩水などの注入により病変を持ち上げて、ワイヤーで病変を切除し、組織を回収する技術です。

ポリープのサイズがワイヤーの輪より大きい場合などは、ポリペクトミーができません。

ESD:(内視鏡的粘膜下層剥離術)

ESDとは、内視鏡を用いて筋層以下(粘膜下層の奥)に障害を与えずに、粘膜下層の深さで粘膜層を広く切除し、組織を回収する技術です。内視鏡の役割は患者さんのQOLの向上につながる低侵襲治療の実現のため、「比較的範囲を有する早期がんをより適確に、完全に、一括切除する」ことをめざしたESDは、早期のがんに対し、従来の外科的治療に代わる新しい治療法として脚光をあびています。 ESDは開腹手術に比べ、患者さんの身体の負担が軽いため、今後も多いに期待される手技です。

その一方で、がんが進行し、粘膜下層深部に達している場合や内視鏡で取りきれないものは、腹腔鏡手術や開腹手術が適応になります。

 

大腸がんに対して気を付けて欲しいこと

チェック項目をご案内

  • 大腸がん検査を受けましょう
  • 糖尿病(生活習慣病)を予防しましょう・肥満予防に努めましょう
  • タバコ・飲酒を控えましょう
  • 食物繊維を摂り、肉中心の食生活は控えましょう

ピークは60歳代。40歳代から注意が必要

大腸がんは高齢になるにつれて患者数が増加しています。男女ともに40歳代から大腸がんにかかる確率が上がり、60歳代でピークを迎えます。まさに働き盛りに大腸がんは多く発生している状況です。

大腸がんは、早期発見・治療が重要な疾患です。そして40歳代からの定期的な検査が、その後のあなたの健康を支えてくれます。厚生労働省でもこうしたデータを受けて、老人保健法がん検診項目に大腸がん検診の項目の追加や、がん健診の無料クーポン券を配布するなど、啓発に努めています。

大腸がんは、がんによる死因の第2位です

2016年の人口動態調査によると、がんで死亡した人の数は約37万3千人のうち、1位が肺がん(約7万4千人)、2位が大腸がん(約5万人)、3位が胃がん(約4万6千人)となっています。特に大腸がんは近年急激に増加しており、この半世紀で約8倍になっています。男女別でみると、大腸がんの死亡数は女性では1位、男性では肺がん、胃がんについで3位であり、多くの方が大腸がんを原因に亡くなっています。

大腸がん検診について

大腸がん検診とは

大腸がん検診とは、「大腸がん」という特定の病気に罹っているかどうかを調べるための診察や検査を行うことです。 川崎市では免疫便潜血検査が可能です。

費用:700円(規定の項目以外の検査や治療・投薬は有料になります。)

※川崎市のHP参照しております 川崎市のホームページ

お申し込み

  • 大腸内視鏡検査(大腸カメラ)をご希望の方は、当院へお問い合わせ・ご予約ください。
  • ※当院はがん検診実施医療施設になります。
  • 予約時に「川崎市実施の大腸がん検診受診希望」とお伝えください。

対象者

  • 40歳以上の川崎市民の方(年度中に対象年齢になる方を含む)が、年度に1回受診できます。

検査を受けられない・あるいは注意を要する方

  • 抗血栓薬(血液をサラサラにする薬)を内服している方
  • 大腸内視鏡検査(大腸カメラ)に関する同意書に同意が得られない方(同意書の説明は医療機関にて行います)
  • 当日の体調などにより医師が検査困難と判断した方、内視鏡の挿入ができない方
  • 妊娠中の方、またはその疑いがある方